DomoAIで動画生成してみた

当サイトはアフィリエ イト広告を利用しています

オンラインでAI動画生成などができるサービスのDomoAI。

Stable Diffusion等でAI画像生成はそれなりにやっていますが、動画作成はまったくの素人レベル。

そんな私が使ってみました。

まずは無料プランで「画像→動画」生成

DomoAIは無料でも使えないことはありません。

ただし、「透かしが入る」「高速モード利用のためのクレジットは初回付与の15のみ」などの制限があります。

透かしは以下の動画を参照ください。

これが入ってもいいのであれば、リラックスモード(非高速モード)のみを利用することで無料で使い続けるってのも可能ではあります。

1.美女の画像を用意

Stable Diffusionで生成させました。

2.そしてプロンプト「踊る」で5秒の動画を生成。

にこっとしてくれて可愛いですが、踊ってはくれませんでした。

3.プロンプト「dancing,」で10秒の動画を生成。

これもdancing,にしては微妙な動き。ちょっと横揺れしてくれてはいますが。

今後変わるかもしれませんが、画像→動画生成を高速モードでやる場合、次のクレジットが必要です。

  • 5秒:7クレジット
  • 10秒:15クレジット

私は10秒動画を作るのに高速モードを使ったので、それで無料プランのクレジットは使い切ってしまいました・・・

別画像で「画像→動画」生成

有料プランにし、別画像で踊る美女を作ってみることに。

プロンプトは「1girl, dancing,」にしました。

今度はちゃんと踊ってくれました。

最初のは元画像がちょっと寄り(アップ)過ぎたのだろうか?

キャラクターアニメーターを使ってみる

次に「キャラクターアニメーター」ってのを利用してみました。

1.動きを指定するための動画(モーメントビデオ)を用意する。

動画素材サイトから、人物が踊ってる動画をダウンロードしました。

「自分が踊ってるところをスマホで撮影する」などで用意してもいいのでしょう。

2.画像(静止画)を用意する。

最初、実写系画像でやってみたのですがどうもイマイチ?

なのでアニメ画像を用意することに。

3.DomoAIで動画生成する。

プロンプトは「1girl, dancing,」にしました。

キャラクターアニメーターだと、最大20秒までの動画を作れます。

(リラックスモードだと10秒まで)

ちなみに、高速モードにしても時間はかかります。

20秒の動画で数十分程度だろうか。

今度技術の進化によってスピードアップしていくのかな。

ともかく、結果です↓

背景はどっからきた?

で、ウニョウニョ動いてたりする。

よくわからんが詳細設定の「主体のみ動く」をONにして再生成。

生成結果↓

いい感じになってる。

背景はモーメントビデオ(動きを指定するための動画)から来ているみたい。

詳細設定の「画面キーイング」をONして生成したら背景がなくなったのができました。

「動画→動画」を使ってみる

動画から動画生成の機能を使ってみました。

元動画をDomoAIにアップして、プロンプト入力し、モデルを指定して生成します。

元動画は、キャラクターアニメーターでも使った動画素材サイトからダウンロードさせていただいたもの。

生成モデルは「フラットカラーアニメ」ってのでやってみました。

頭から出てくるもの(被り物?装飾?)が変化するのはこちらが意図してないので不満。

あとはまぁ合格点レベルとしておこう。

この動画→動画機能は最大30秒まで生成が可能。

(リラックスモードだと10秒まで)

DomoAIを使ってみた感想

画像(静止画)→動画

クオリティはなかなかなんじゃないかと感じました。

ただ、画像から動画生成したい場合、いまは「5秒」or「10秒」の選択肢しかありません。

つまり最大で10秒。

すこし尺のある動画を作りたい場合、生成した動画をつなげていくやり方になるんじゃないかと。

そういったことをやるには、まぁそれなりに労力かかりそう・・・と思いました。

キャラクターアニメーター

モーメントビデオをどのように用意するかが肝なのかも。

苦労せずに用意できるのであれば、いろんな展開が考えられそう。

動画→動画

画像から動画の「キャラクターアニメーター」機能と似ています。

もととなるキャラ画像を用意しないでいいのが、違いということだろうか。

最大30秒まで生成できるのはいいと思いました。

上記以外にも何本が生成してみましたが、クオリティーはそれなり?

YoutubeやSNSに投稿するアニメ動画としてなら、まだ多少荒くても大丈夫な気もします。

が、そうではない用途で納得いくものを作るには、プロンプトを調整するなど試行錯誤が必要になるのかも。

全体的な印象

生成には時間がかかります。

しかしそれはDomoAIに限ったことではなく、いまのAI動画生成の技術だとこんなものなのでしょう。

スタンダードプランで月1,500クレジット、プロプランで月4,000クレジット付与されますが、楽しいからと作っていくと結構すぐに消費していってしまいます。

リラックスモードも併用するなど、工夫した使い方が求められそう。

今回これをきっかけに初めてYoutubeにショート動画を投稿したのですが、視聴数が一気にガガガ―っと上がったので驚きました。

ショート動画って、みんなそんな反応なの?

びっくりしちゃったよオジサンは。

DomoAI有料プランの割引クーポンコード

試しに使ってみて、有料プランにしたくなった場合には以下のクーポンコードを活用ください。

初回のみ適用でき、月額プランが10%OFF年額プランだと40%OFFされます!

DomoAIのクーポンコード

7VVTQQZ5