ライフログ的に書いていきます。
まぜこぜブログ

顔アイコン作ってみた

インターネット
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2018.11.05

顔アイコンを作ってみました。

「CHARAT MAE」という顔ジェネレーター(顔アイコン作成ツール)で作成。

無料で使えます。

インストールとかも不要です。

インターネット
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
まぜまぜをフォローする
まぜまぜ
まぜこぜブログ

関連記事

インターネット

Speedtest.net サーバーによる速度測定結果の違い

ネットの通信速度を計測してくれるサービスとして便利なSpeedtest by Ookla()ですが。 選択するサーバーによって、随分と結果に違いが出るものなんですね。 変えて、スピード計測してみた結果です↓ 上り速度は...
インターネット

楽天市場 購入手続き中にBad request

楽天市場でギフト商品を選定。 いろいろと迷った末に決め、買い物カゴにINし、購入手続き。 その途中、配送先とか日時指定とかの画面で操作していたら、    ・  ・  ・ Bad request となっ...
インターネット

Googleフォトの一括ダウンロードにかかった時間(13.5GB)

Googleドライブの使用容量が15GBに近づいていた私。 いま13.6GBを使用中です。 そのうちの13.5GBがGoogleフォト。 調べてみると、データの一括ダウンロードができるようだったのでやってみました。 Googleフォトデ...
インターネット

Googleアドセンス ads.txtのタグIDとは?

Googleアドセンスを表示させるためのads.txt設定というのがあります。 シーサーブログやソネットブログなどのヘルプを見ていたら、「アカウントID」というのと、「タグID」というのがありました。 例)AdSenseの場合 ...
インターネット

Edge 接続はセキュリティで保護されていません NET::ERR_SSL_OBSOLETE_VERSION

Microsoft Edge(Chromium版)でとあるサイトにアクセスしようとしたところ。 こういった画面になりました↓ 「接続はセキュリティで保護されていません このサイトでは、古いセキュリティ構成が使用されてい...
インターネット

Google Drive 画像文字のテキスト化をやってみた

Googleドライブには、写真画像などの文字を自動認識してテキスト化してくれる機能がある、的なことを小耳にはさみました。 実際にやってみました。 部屋にあった乾電池パッケージ裏側(注意文章などが書かれています)をスマホで撮影。 ...
業務スーパー 黒こしょう(ブラックペッパー)
Google Drive 画像文字のテキスト化をやってみた
ホーム
インターネット

ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

人気記事

ドン・キホーテで売ってた電気ケトル(FUJI LIFE F-974)
2019.06.042022.12.25
毎日スロットくじ 1ポイント以外が当たった
2020.02.202021.07.03
Edge 接続はセキュリティで保護されていません NET::ERR_SSL_OBSOLETE_VERSION
2020.07.21
楽天バースデーメールが届かない でも、ポイントゲットできました!
2019.01.182019.01.26
新Edge Webノートがない→かわりに使えそうな機能みっけ!
2020.08.092020.12.10

カテゴリー

  • いい話
  • お金
  • ほしいもの
  • インターネット
  • グルメ・料理・食べ物・お酒
  • ショッピング
  • スポーツ
  • テレビ
  • 備忘録
  • 名言
  • 旅行
  • 日記
  • 映画
  • 未分類
  • 本・雑誌・読書
  • 生活

最近の投稿

  • エドラマインドのWEB版にアクセス→マインドマップがなくなっていて焦った
  • McCafé Times(マックカフェタイムズ)
  • イチケイのカラス コミック全巻でいくら?
  • 全国女子駅伝2023 群馬県エントリーリスト
  • 楽天市場 ダルマうさぎのいた場所
PVアクセスランキング にほんブログ村
まぜこぜブログ
Copyright © 2017-2023 まぜこぜブログ All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ