100円ショップのダイソーで買った荷造りロープ。
新聞とか雑誌、段ボールをまとめるときなどに使える、あの白い紐(ひも)です。
価格は100円+税。

このロープを使おうとしたとき・・・はじっこ(先端部分)がどこにあるのかがわかりませんでした。
ラベルをはがしてぐるぐる見てみても、先っぽらしきものがみあたらないのです。

ネットで調べてみたら・・・わかりました。
真ん中の空洞部分側にあるみたいです。

![]()

![]()

Yahoo!知恵袋の答えでは「ガムテープを使って、内側をぺタぺタやるといい」といったことが書かれていたりしましたが、自分は指で大丈夫でした。

