Googleドライブの使用容量が15GBに近づいていた私。
いま13.6GBを使用中です。

そのうちの13.5GBがGoogleフォト。

調べてみると、データの一括ダウンロードができるようだったのでやってみました。
Googleフォトデータの一括ダウンロード
一括ダウンロードは、ここからできます↓
ログイン - Google アカウント
「新しいエクスポートの作成」のところでGoogleフォトにチェックを入れて「次のステップ」を押してやっていきます。

一括ダウンロードにかかった時間
今回は合わせて1時間ほどでパソコンにダウンロードができました。
エクスポートファイル(ダウンロードデータ)の作成
処理開始後の画面には「数時間から数日かかることがあります」と書かれています。

結構かかるのかもな・・・と思っていましたが、今回は約20分で完了のメール
が届きました。
フォトや映像データ以外にもファイルが作られるからでしょうか。
(.jsonファイル?)
データサイズが14.41GBとなりました。

データをPCにダウンロード
エクスポートファイル(ダウンロードデータ)の作成は、思ったよりスピーディーにできました。
ただ、その後PCにダウンロードするのに思わぬ時間がかかりました。
これは通信環境によっても違うのかもしれませんけれど・・・
今回の環境は、ドコモ光の無線LANです。
下りスピードがだいたい50Mbps~200Mbps程度。
しかし、どういうことか、このGoogleフォトのエクスポートファイルダウンロード速度は10Mbpsくらいで進行。
すべてダウンロードするのに25分~30分くらいかかりました。
