「RivetAPS」「RAPS.exe」(SmartByte)

当サイトはアフィリエ イト広告を利用しています

タスクマネージャーに「RivetAPS」「RAPS.exe」というのがあった

パソコンのタスクマネージャーを見ていたら、RivetAPSというのが出ていました。

詳細タブのところを見ると同じアイコンで「RAPS.exe」というのが見られました。

何者?

これらについて調べてみる。

そうしたところ・・・どうもSmartByteプログラムというのに関係しているよう。

Redirecting
RAPS.exe Windows process - What is it?
Windows 10/11/7 doesn't need RAPS.exe. Click here to know if RAPS is safe and how to avoid RAPS.exe errors.

SmartByteとは?

SmartByteは、Rivet Networks社が提供しているプログラム。

動画再生などをすると、そこにインターネットトラフィックが優先的に割り当てられるようにし、快適な視聴をサポートしてくれる

とか、そういった感じに機能してくれるもののよう。

SmartByte - Official app in the Microsoft Store
Spend less time buffering and more time enjoying your favorite videos with SmartByte, which delivers incredible streaming and interactive video performance. By ...

Dellのパソコンなどには最初から入っていたりする?

ネット環境を快適にしてくれるのならいいですが、ネットの書き込みによると

パソコンがトラブった。おそらく「SmartByte」が原因だ

的な声も少なくないよう。

SmartByteはアンインストールしても大丈夫

SmartByteプログラムは削除(アンインストール)してしまっても問題ないってことです。

しかし場合によっては削除ができなかったり、Dellアップデートなどで勝手に再インストールされることもある?

「SmartByte」とは?―Dell製のPCに潜むプログラムに注意 | 華麗なる機種変
Smartbyte Network Serviceが重い時の対処方法【削除や停止はできる?】
Windows10のパソコンの動作やインターネット速度が遅い場合に原因を調べると、Smartbyte Network Serviceというプログラムの負担が重い場合があります。 この問題を解決する最も簡単な方法は、Smartbyteというアプリを停止または削除することです。ただし、Smartbyteを停止してしまっても...
Access Denied

SmartByteプログラムの削除方法(Windows10)

スタート(画面左下のWindowsマーク) → 設定 → アプリ

に行き、そこからアンインストールします。