ドン・キホーテで売ってた電気ケトル(FUJI LIFE F-974)

当サイトはアフィリエ イト広告を利用しています

「容量が大きめの電気ケトルがあったら買いたい」と思っていたとき。

ドン・キホーテで安いのが売っていたので買ってみました。

FUJI LIFEのF-974という電気ケトルです。

容量は1.6L。

値段は1,290円(税別)でした。

スペック

0.8L~1.6Lまでの水を(お湯を?)沸かすことができます。

LEDライトでお知らせしてくれます

■湯沸し前~湯沸し中 → ピンク
■湯沸し完了 → ブルー
で、お知らせしてくれます。

沸騰までにかかる時間

室温、たぶん20度くらいのとき。

水を沸騰させるのにかかった時間は、だいたい以下でした。

水の量 時間
0.8L 約7分30秒
1.6L 約12分30秒~13分

沸騰させるのにかかる電気代

0.8L → 7分30秒
1.6L → 13分

で、1kWh単価を25円として計算すると、水を1回沸騰させるのにかかる電気代は次のようになりそうです。

水の量 電気代
0.8L 約2.8円
1.6L 約4.9円

T-FAL(ティファール)との比較

T-FALのアプレシア プラス(0.8L)は、0.8Lの水を沸騰させるのに、約5分の時間で済みました。

FUJI LIFEのより、2分半ほど早いです。
(FUJI LIFE F-974は、約7分30秒でした)

ですから、スピード重視なら、T-FAL(ティファール)のほうがよさそう。

電気代どうでしょう。

T-FALのアプレシア プラス(0.8L)は定格消費電力が1,250Wとなっています。

1kWh単価を25円として計算すると、水を1回沸騰させるのにかかる電気代は次のようになりそうです。

0.8L → 約2.6円

やはり少しT-FALのほうが優秀です。
(FUJI LIFE F-974は約2.8円)

実際に使ってみてわかった FUJI LIFE F-974の不満点

FUJI LIFE F-974を実際に使ってみたところ、次のような不満点がありました。

LEDランプが消えてくれない

コンセントが入っている状態でプレートに置いておくと、ずっとLEDランプが付いたままのようです。

それって電力を微妙に消費しているのでは・・・

消したい場合には、電源コードを抜くか、ON/OFFできる電源タップでスイッチを切る必要がありそう。

電源コードが短め

電源コードの長さが75cmです。

この長さだと、ダイニングテーブルの上から下までとどかないかと。

コタツとか、リビング用の低いテーブルならいいのでしょうけれど。

キッチンで沸かすことを想定して作られているのだろうか?

ネット通販でも売っていました

楽天↓

電気ケトル LED Light 1.6L

Amazon↓

FUJI LIFE 電気ケトル 1.6L

【追記】その後、フタがとれてしまいました。

買ってから、およそ3年4ヶ月が経過。

毎日のように使っていましたが。

ふたが取れてしまいました・・・

ふたの付け根のところが破損してぱっかりと分離したようです。

この部分が破損してしまうなんてことがあるんですね。

一度、誤って本体を落下させてしまったことがあり、そのときに注ぐ口付近にヒビが入りました。

(ふた付け根部分が破損した原因として)このダメージも関係があるのだろうか?

それはよくわかりませんが、ともかくこれでお別れをすることに。

新しい電気ケトルを購入し、それを使っております。

F-974とは別のものですが、今度もFUJI LIFEのやつ。

またドン・キホーテで買いましたー!

これです↓